1. ホーム
  2. 西光寺について

西光寺について

  


ようこそ、当山のホームページにお越しいただき、感謝致します。
歴史ある上州・佐野の阿弥陀仏のお寺、西光寺です。

高野山真言宗は”いかせいのち”をスローガンにしております。
私どもは、皆他の生命を犠牲にして生かされております。
生物存在の原則から見れば、当然のことであります。
けれども、最近ではコンビニなどで時間制限を設け、残った物は廃棄しております。
商売からすれば、致し方のないことです。
私どもの家でも、食べきれない物はやはり廃棄をしております。
これで良いのかなと思うこともありましょう。
今私どものいのちの在在を考えて見なければ、人の存在も失われてしまうでしょう。
”いかせいのち”の原点は東京・芝の増上寺法主・椎尾弁匡の
”こころ生き 身生き 事生き 物も生き人みな生きるとも生きの里”であります。
この言葉の重さを改めて考えましょう。

高野山真言宗HPはこちら


明治2年10月の「高崎五万石騒動」では当寺がその舞台となりました。
他にも高崎市は史跡・遺跡・文化施設が点在しております。
文化あふれる佐野の地へ、そして高崎市へお越しになりませんか。

群馬県高崎市HPはこちら

ページの上部へ